- ホーム /
- おすすめグッズ
自分の可愛い愛猫にいつも美味しいキャットフードを食べて欲しい。
いろいろ考えて買ってあげてみたけれど、全然食べてくれないということがありませんか?
美味しく食べて欲しいとは思っているけれど、健康のことを考えると
どれでもいいってわけではないですよね。
今回は、健康と味わいと香りを追求したスペシャルなプレミアムキャットフード『モグニャン』
をご紹介いたします。
93.9%が継
▼続きを読む
皆さん、猫草ってご存じですか?
私は、ジョジョの奇妙な冒険の第四部で猫が草に生まれ変わって発動したストレイキャッツこと猫草と呼ばれていたような記憶であれば知っているのですが、実際にねこ草というものがあるのは知りませんでした。
しかし、うちにコボンがやってきた頃より『ねこ草栽培セット』というものが転がっており
いつも遠目から眺めておりましたが、ふと思い立ち、ねこ草を育ててみようと思ったので
▼続きを読む
前回「ねこのきもち」を取り上げてからはや2ヶ月ようやく、自分でも定期購読をしてみて物が届いた!
家に定期的に本が届くというは、学研のような遠き日の思い出を呼び戻すと同時に、やはりワクワクしてしまう気持ちがある。
それはポストからやってくる。
よく通販等のイメージを持っていると、先にクレジットカードやコンビニ払いなどを前払いをして決済を確認されてから、商品が送られてくるという順番になるが、
▼続きを読む
毎年2/22になると、ゾロ目で「ニャーニャーニャー」だから猫の日だという認識を持っています。
しかしこれって、実際に決まっているものなの?
私自身、ねこを飼い始めてから初めての2/22を迎えて、例年より気にしていた日について少し調べてみました。
なんとなく・・・じゃなく、日本の猫の日は『2月22日』で決まっていた!
にゃんにゃんにゃんで語呂合わせで、ネコの鳴き声っぽいから2月22日
▼続きを読む
本屋さんに行くと、ペットの雑誌がこんなにあるんだというくらいあったりします。
私は書店業で働いていたことがあり、その際によく聞かれていたのは、ベネッセさんから出ている
『いぬのきもち』『ねこのきもち』のシリーズです。
結構な割合で月に何度かお客さんに聞かれ、その度に
『こちらは書店で販売はしていないもので直接定期購読を申し込んでいただくものです。』
と説明していた頃を思い出します。
▼続きを読む
いぬのきもち、ねこのきもちというベネッセさんが出している月刊誌をしっていますか?
この雑誌、実は基本書店では購入できないのです。
だから気にはなるけど、どんな雑誌なのか知りたい。
どうやって購入すればいいのかわからない。
定期購読だからハードルが高い。
などのちょっと二の足を踏んでいる人向けに絶好のアプリがあったので、ご紹介します。
試し読みができるだけでない一つのアプリとして
▼続きを読む
猫を飼い始めるとついついかわいいからとグッズをたくさん買ってしまうもの。
ご多聞にもれず、我が家でもコボンさんが喜ぶならと買ってしまいますね。
それ時は突然に
それは何気ない日曜日のことでした。
とつぜんコボンが。
うちでは二枚重ねでスペースを確保しているカーペットの上に敷くやつがあるのですが。(詳しくは動画)
その重なった部分を使って蹴り始めたのです。
これは!
▼続きを読む